英国式の洋館で優雅な時間を♪神戸・三ノ宮の元会員制喫茶「北野坂 にしむら珈琲店」
heart

146

英国式の洋館で優雅な時間を♪神戸・三ノ宮の元会員制喫茶「北野坂 にしむら珈琲店」

神戸市内に7店舗展開する、神戸住民ご用達の「神戸にしむら珈琲店」。なかでもJR三ノ宮駅から神戸の観光名所・異人館街をつなぐ北野坂にある「北野坂 にしむら珈琲店」は、元は会員制の喫茶店だった場所。かつては財界人、画家、作家などの文化人からプロスポーツ選手、芸能人まで、著名人が集ったといい、店内は海外から取り寄せた高級な調度品にあふれています。喫茶店というよりは、上質なホテルのラウンジのような優雅な時間を過ごせます。

leaf

北野坂でひときわ存在感が光る英国風の洋館

image

JR三ノ宮駅の中央改札口から北野坂を北上し徒歩8分

戦後まもなく創業した「神戸にしむら珈琲店」。1974年に日本初といわれた会員制の喫茶店として、この北野坂店をオープンし、1995年の阪神淡路大震災をきっかけに一般に開放されるようになりました。 蔦の絡まる赤煉瓦の建築は、オーナー川瀬喜代子さんが戦時を過ごした上海の英国風洋館をモチーフにしたもの。門構えから店内へと続くアプローチ、店の入口と、すべてに古き良き趣があり、異国に迷い込んだような気持ちになれます。

leaf

店内は贅を極めた洋館の応接間のようなインテリア

image

照明を落としているため店内は落ち着いた雰囲気。朝は木漏れ日が気持ちいい

絵画が飾られた絨毯敷きの店内は、応接間をイメージ。家具はフランスやドイツで買い付けたもので、テーブルや布張りの椅子はていねいにメンテナンスしながら、オープン当初と同じものを使い続けています。

image

手回しのオルゴールのほか、すみずみまで凝った意匠で非日常感に浸れる

元会員制ということもあり、店内には海外から集めた重厚な調度品を揃えています。ドイツ製の手回しのオルゴールは、かつてはジュークボックスとして使われていたもの。お客が選んだ曲がBGMとして流れていたといいます。 女性を描いた美しいステンドグラスは、使わなくなった暖炉の前に。季節に合わせて模様替えするそうで、年始には正月飾りを飾るなど和洋折衷なインテリアが独特の雰囲気を演出しています。

leaf

正統派なルックスの秋冬限定モンブラン

image

「モンブラン」700円、ドリンクとのセットは1300円

ケーキはこちらの系列のパティスリー「セセシオン」のもの。今の季節、1番人気は秋冬限定のモンブランです。メレンゲ菓子の上に和栗のクリームを絞り、栗のコンポートをのせたシンプルな構成。生クリームや洋酒を使っていないので、上質な和栗の風味がしっかり感じられます。

image

「にしむらブレンド珈琲」900円。シュガーポットやミルクポットなども素敵

自家焙煎のコーヒーは、ブレンド、ストレートあわせて約10種。コーヒーを淹れるときに使うのは、毎朝、兵庫県西宮市にある井戸からくみ上げた宮水です。西宮は日本でも有数の酒どころ。日本酒づくりに使われる天然水で淹れたコーヒーはとてもまろやかになるそうです。 北野坂店でしか飲めないコーヒーが「カフェ ロワイヤル」1200円。スプーンに角砂糖をのせてブランデーを染み込ませ火をつけて砂糖が溶けたらコーヒーの中に入れて飲むという演出に驚きます。青い炎とブランデーの香りを楽しんでください。

leaf

自家製のふわふわ食パンでつくる華やかなフルーツサンド

image

食べやすいひとくちサイズの「フルーツサンドウィッチ」1400円

軽食メニューで人気が高いのが「フルーツサンドウィッチ」。系列のベーカリーカフェ「ブロードバール セセシオン」から届くしっとり系の食パンで旬のフルーツとホイップクリームをサンドしています。 生クリームは動物性の乳脂肪48%のものを使用。しっかり濃厚で、たっぷりサンドしたフルーツとのバランスが絶妙。冬になれば「苺のサンドウィッチ」1350円が登場し、こちらも人気です。

image

フルーツたっぷりの「コーヒーゼリーパフェ」1500円

コーヒーゼリーは、食べたとき、コーヒーのコクが際立つように専用のブレンド豆を用意。パフェ仕立てにしたものは、季節のフルーツをたっぷり盛り付けているため、とても贅沢な気分になれます。 メニュー表にあえて写真を載せていないため、テーブルに出されたときに驚くお客さんが多いんだとか。ちょっとしたサプライズ感がうれしいですね。

leaf

ランチは2階にある「シェ・ラ・メールにしむら」で

image

月替わりのランチ「Aコース」3300円。デザート、コーヒーor紅茶付き

食事は2階にあるレストラン「シェ・ラ・メールにしむら」へ。フレンチを軸とした創作料理で、四季折々の素材を盛り込んでいます。

image

メイン料理の一例。黒毛和牛のロースは野菜の彩りを添えて

コースはAコース3300円~。グラタンにパン、サラダ、デザート、コーヒーor紅茶が付いた「北野坂グラタンセット」2300円、好きなメニューを自由に選んで組み合わせされるアラカルトもあります。

image

テーブルクロスがひかれたテーブルでナイフとフォークでいただくランチコースは、特別感たっぷり。喫茶店の2階なら比較的気軽に訪れやすいので、レストランデビューしたい人にぴったりです。

leaf

ドリップコーヒーやキャンディをお土産に

image

ドリップパック150円~、コーヒーキャンディ200円

レジ横ではドリップパックやオリジナルのキャンディ、中山手本店の外観をモチーフにした手ぬぐいなどを販売。神戸の喫茶店を象徴する「神戸にしむら珈琲店」のアイテムなら、神戸みやげとしても喜ばれそうです。

image

北野坂店から南西へ徒歩3分の場所には、中山手本店があります。木組み様式の北ドイツ風の5階建てのビルで、街のラウンドマークにもなっているので、近くに立ち寄った際はチェックしてみてくださいね。

spot

北野坂 にしむら珈琲店

キタノザカ ニシムラコーヒーテン

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

西 倫世

avatar

関西を中心に雑誌やWEBで旅・グルメ・トレンド情報に関する記事を発信。ラジオ番組への情報提供も担当

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin兵庫県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin兵庫県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download