
10
2024.12.29
2024年ランキングTOP10 ~ニューオープン編~
2024年にみなさんの注目を集めた記事をランキング形式でご紹介。今回は「ニューオープン編」を発表します。JR新宿駅改札内の新たなエキナカ商業施設「EATo LUMINE(イイトルミネ)」や、アフタヌーンティーが楽しめる横浜駅直結の絶景天空カフェがランクインしました。 ぜひチェックして、これからのおでかけの参考にしてみてくださいね。
【第10位】参道からすぐ♪朝8時からオープンの鎌倉駅近カフェでほっこり朝食プレートを「EENY BREAKFAST & SHOP」
【第9位】東京駅、羽田空港にグランドオープン!鎌倉うまれのお抹茶スイーツ専門店「KAMAKURA 茶の福」
【第8位】新エリアがオープン。「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」注目店舗を紹介
【第7位】食べ歩きスイーツやご当地グルメも。熱田神宮エリアの魅力を発信する新スポット「あつたnagAya」がオープン
【第6位】鎌倉・長谷駅からすぐ♪ 竹細工の庭が美しい築100年以上の古民家カフェバーで新感覚のだしボウルを「plough」

【第10位】参道からすぐ♪朝8時からオープンの鎌倉駅近カフェでほっこり朝食プレートを「EENY BREAKFAST & SHOP」

2024年2月、鎌倉駅から徒歩5分の場所にオープンしたのは、鎌倉でも珍しい、自分好みの朝食プレートを作れるお店。鎌倉野菜のデリとともに、パンや卵、お肉料理の種類をその日の気分でセレクトできます。しかも嬉しいことに、朝食プレートは1日中注文OK♪ モーニングからランチ、ティータイムまで、選ぶ楽しさと迷う幸せを1日中味わえます。
記事はこちらから

【第9位】東京駅、羽田空港にグランドオープン!鎌倉うまれのお抹茶スイーツ専門店「KAMAKURA 茶の福」

「ねんりん家」「東京ばな奈ワールド」などを展開するグレープストーンの新業態となる 、お抹茶スイーツ専門店「KAMAKURA 茶の福」 が2024年4月19日(金)、東京駅八重洲北口改札を出てすぐの「大丸東京店」と、「羽田空港」にグランドオープン。 古都鎌倉うまれの菓子屋「鎌倉五郎本店」と、京都宇治田原、天保7年創業「茶舗・矢野園」とが出会い誕生した、お抹茶の魅力を再発見いただく鎌倉うまれの茶菓の贈り物。ブランドの代表作「お抹茶ショコラサンド 茶の福」をはじめ、創意工夫に満ちた新しいお抹茶スイーツをご紹介します。
記事はこちらから

【第8位】新エリアがオープン。「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」注目店舗を紹介

2023年10月6日に開業した森ビルが手掛ける複合施設「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」。新たな情報発信拠点「TOKYO NODE」や、食を中心にデザイン、アート、音楽が融合した「T-MARKET」、エリア初となる大型セレクトショップやレストランフロアなどが続々と街に加わりました。2024年1月16日には飲食を中心とした新エリアがオープンし、地下2階~地上7階で約70店舗に。今回は、注目のカフェや飲食店の新業態など「ステーションタワー」の魅力をご紹介します。
記事はこちらから

【第7位】食べ歩きスイーツやご当地グルメも。熱田神宮エリアの魅力を発信する新スポット「あつたnagAya」がオープン

名古屋市熱田区にある「熱田神宮」は戦国武将や為政者などが参詣した1900年以上の歴史を持つパワースポット。名古屋市民には“あつたさん”と呼ばれ親しまれていて、多くの参詣者が訪れます。その目の前にこの秋オープンしたのが「あつたnagAya」。参詣の記念になる、ここでしか食べられない限定グルメやお土産をいろいろ見つけましたよ。
記事はこちらから

【第6位】鎌倉・長谷駅からすぐ♪ 竹細工の庭が美しい築100年以上の古民家カフェバーで新感覚のだしボウルを「plough」

江ノ電「長谷駅」から徒歩約4分。由比ヶ浜にも近い稲瀬川沿いに、2024年5月「plough(プラウ)」がオープン。建物は築100年以上の古民家をリノベーション。竹細工のすてきなお庭を眺めながら、出汁・お米・具材をカスタマイズできる、進化系のだし漬けを楽しめます。鎌倉観光のついでに立ち寄れば、非日常なひと時をもたらしてくれるはず。
記事はこちらから

【第5位】吉祥寺「囍茶東京」日本初の五感で楽しむ台湾喫茶店としてリニューアルオープン

2024年11月1日、吉祥寺に店を構える『囍茶東京(キキチャトウキョウ)』がリニューアルオープンしました。 テイクアウト主体としていた店舗を、日本で初めての五感で楽しむ「台湾喫茶店」としてイートイン主体にリニューアル。台湾の伝統的な方法でお茶を楽しめるほか、生姜蜜の伝統豆花などのスイーツ、魯肉飯のランチなどが味わえますよ。
記事はこちらから

【第4位】新宿駅エキナカ「イイトルミネ」オープン。注目店舗を一挙紹介

2024年4月17日、JR新宿駅改札内に新たなエキナカ商業施設「EATo LUMINE(イイトルミネ)」がグランドオープンしました。 こちらの記事では、新しく誕生したここだけにしかないショップ、東京初進出・ルミネ初出店の人気店、行列ができる路面店の出店をはじめ、イイトルミネでしか手に入らない限定商品など、ことりっぷ編集部が注目する話題のお店をまとめてご紹介します。おでかけ&手土産の参考にぜひチェックしてくださいね。
記事はこちらから
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
の人気記事