【2025年6月】東京ニューオープン10選
heart

38

【2025年6月】東京ニューオープン10選

今月オープンしたJR有楽町駅銀座口「LUMINE STREET」の注目ショップをはじめ、日本橋兜町にオープンした鎌倉発人気レストランの新業態、シンガポール発の人気コーヒーブランドの日本初上陸まで、2025年6月東京都内にオープン・リニューアルした、今注目の最新スポットをまとめてご紹介します。おでかけの参考にチェックしてくださいね。

Contents
  • arrow

    【茅場町】6/2オープン|鎌倉発の人気レストランの新業態でほっとひと息つけるコーヒー時間を「GARDEN HOUSE COFFEE」

  • arrow

    【東京駅】6/2オープン|待ち合わせやお買い物の合間にも、丸の内で過ごすひとときを少しだけ上質に「BURDIGALA MARUNOUCHI The Lounge」

  • arrow

    【銀座】6/4オープン|ここでしか出合えない日本限定のドルチを取りそろえたブティックも展開「ブルガリ 東京 銀座 バー&ドルチ」

  • arrow

    【原宿】6/5オープン|全国のご当地アイスとクラフトソフトクリームを提供する専門店「AIPAKU(R) TOKYO」

  • arrow

    【目黒】6/13オープン|「主食は、豆腐」の定食スタイルで、職人手作りの“できたて豆腐”を一日中楽しめる新業態「豆富食堂 目黒店」

もっとみるmore
leaf

【茅場町】6/2オープン|鎌倉発の人気レストランの新業態でほっとひと息つけるコーヒー時間を「GARDEN HOUSE COFFEE」

image

鎌倉で誕生し、新宿や広島に続き8店舗目となる「GARDEN HOUSE」初のカフェスタイルのお店「GARDEN HOUSE COFFEE(ガーデンハウスコーヒー)」が、茅場町駅から直結する日本橋のランドマーク「KABUTO ONE」の一角に2025年6月2日オープンしました。 白い壁とウッド基調のおしゃれな店内は、天井が高く開放感のある空間が広がっています。人数に合わせてくつろげるイートイン席があり、どの席に座ってもホッと一息つけるようなひと時を過ごせます。 モーニングからカフェタイム、テイクアウトまで時間帯に合わせて豊富なラインナップがそろう「GARDEN HOUSE」のメニュー。特に平日限定のモーニングやカフェタイム、週末までずっと楽しめる「アボカドタルティーヌ」が人気です。

image

記事はこちら

arrow

GARDEN HOUSE COFFEE

ガーデンハウスコーヒー

leaf

【東京駅】6/2オープン|待ち合わせやお買い物の合間にも、丸の内で過ごすひとときを少しだけ上質に「BURDIGALA MARUNOUCHI The Lounge」

image

左から 白のパフェ/黒のパフェ

2025年6月2日、新丸ビル5Fに「BURDIGALA MARUNOUCHI The Lounge(ブルディガラ マルノウチ ザ ラウンジ)」がオープンしました。 隣接するレストラン「BURDIGALA MARUNOUCHI The Restaurant」のラウンジとして、食前や食後に大切な方と時間を重ねたいときなどに、ほっとしたくつろぎのひとときを楽しむことができるほか、ちょっとしたテレワーク、お友達との待ち合わせ、お買い物の合間にも、丸の内で過ごすひとときを少しだけ上質に、心地よく過ごせるCafé & Barとしても利用することができます。 「黒のパフェ」はひとつひとつ表現を変えた、いくつものチョコレートが重なっています。チョコレートケーキ、チョコレートアイス、メレンゲショコラ、フィアンティーヌショコラを、フランボワーズピューレ、シャルドネジュレがやさしく包み、食べ進めるごとに、全体を上品にマリアージュします。

image
leaf

【銀座】6/4オープン|ここでしか出合えない日本限定のドルチを取りそろえたブティックも展開「ブルガリ 東京 銀座 バー&ドルチ」

image

「ブルガリ ギンザ ドルチ」アフタヌーンティー

2025年6月4日、銀座のランドマークである「ブルガリ 銀座タワー」内に「ブルガリ 東京 銀座 バー&ドルチ」がオープンしました。ブルガリの本拠地であるイタリアのアイデンティティーを礎としながら、銀座という街の洗練さと融合し、イタリアの豊かな食文化とともに、心満たされるひとときを提供します。 開放的な光に包まれるラグジュアリーな空間では、アフタヌーンティーやランチセットに加え、ここでしか出合えない日本限定のドルチ(スイーツ)を取りそろえたブティックも展開します。ミシュラン三つ星シェフ、ニコ・ロミート(Niko Romito)の哲学に基づいたイタリアン・ガストロノミーに、日本ならではの旬の食材を織り交ぜたメニューは、味わいの繊細さと芸術性を併せ持ち、記憶に残る体験を提供します。 “甘美な午後”という名にふさわしく、ここで広がるのは、味覚を刺激するだけでなく、感性そのものが満たされる時間となります。銀座でしか味わえないブルガリの新たな物語が始まります。

leaf

【原宿】6/5オープン|全国のご当地アイスとクラフトソフトクリームを提供する専門店「AIPAKU(R) TOKYO」

image

クラフトソフトクリーム

2025年6月5日、”日本のアイスクリーム“の魅力を発信する、全国のご当地アイスとクラフトソフトクリームを提供する専門店『AIPAKU(R) TOKYO(アイパク・トーキョー)』が原宿にオープンしました。 原宿店では、日本全国47都道府県から選りすぐりのご当地アイスクリーム約100種類を常時取り揃えます。各地域で長年愛されてきた銘品から、その土地でしか味わえない個性派アイスまで、地域の誇りと生産者の想いが詰まった逸品ばかりです。 もう一つの目玉商品が、ここでしか味わえないクラフトソフトクリームです。酪農王国・北海道をはじめ全国各地の牧場から厳選した上質な乳原料を使用し、一切の妥協なく仕上げるソフトクリームは、まさに“究極の一杯”です。

image
leaf

【目黒】6/13オープン|「主食は、豆腐」の定食スタイルで、職人手作りの“できたて豆腐”を一日中楽しめる新業態「豆富食堂 目黒店」

image

2025年6月13日、『豆富食堂』の2号店となる「豆富食堂 目黒店」がオープンしました。「豆腐を“米や麺のような主食”として楽しむ」という新たなスタイルの定食業態として、職人の“できたて豆腐”を主軸にした定食メニューを一日を通して提供する“豆腐定食屋”を展開します。 恵比寿店の人気ランチ「豆腐御膳」や「鶏そぼろと豆腐の揚げ出し御膳」など定番メニューをはじめ、目黒店限定「豆腐チゲ御膳」「豆腐麹に漬けた焼き鯖御膳」が加わり、豆腐の多彩な味わいを楽しめる豆腐定食が揃います。すべての御膳には「豆腐めし」付き。できたての豆腐・ごはん・味噌汁・小皿、バランスの取れた内容となっています。 あわせて、豆腐製造の副産物“おから”を活用したクラフトビール『おからビール』も新登場。日常の中で、より自由に、よりおいしく豆腐を楽しめる場を目指します。

image

住宅とオフィスが混在する落ち着いた目黒エリアに溶け込むように佇む「豆富食堂 目黒店」。木の扉が目印

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin東京都

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download