沖縄県 × アート・カルチャー

沖縄県立博物館・美術館
沖縄県立博物館・美術館
沖縄県立博物館・美術館
icon

アート散歩の間に島紅茶を🖼 沖縄県立博物館美術館のミュージアムカフェ☕️ 『カメカメキッチン』 お気に入りの場所です。 花ブロックに囲まれた明るい空間✨⚽️ ミュージアムカフェってどこもいいですよね! 沖縄では近年、紅茶やコーヒーの栽培が注目されています。 特に紅茶は全国品評会でグランプリをとるほどのクオリティです🌱 沖縄はティーベルトに位置しており、特有の赤土が向いているそう。 近い将来、島豆腐や島バナナの様に、島紅茶、島コーヒーと親しまれる事でしょう。 先日の日曜日は久しぶりの青空で汗ばむ陽気だったので県産紅茶をアイスで! 美味しさがギュッと詰まったオートミールクッキーと頂きました😋 器やコースターも県産品。 敷地内には赤瓦が美しい古民家が建っており、昔の沖縄の生活を覗く事ができます。 #Myことりっぷ #沖縄県立博物館美術館#ミュージアムカフェ#カメカメとは方言

2022.12.02

もっとみる
icon

🍁文化の日🍁2️⃣ 沖縄県立博物館・美術館の外壁は沖縄石灰岩で出来ており、ウォールカーテンとして花ブロックが全体に施されています。 花ブロックとは沖縄独自のブロックで、沖縄の強い日差しを遮りつつ、光と風を通し、プライベート空間も確保出来るという、穴の開いたブロックです。 戦前の沖縄はほとんどが木造でした。 戦後アメリカ軍が持ち込んだセメントでコンクリートやブロックの生産が増え、沖縄の風土気候にあった花ブロックが生まれました。 沖縄県立博物館・美術館のエントランスには、戦前の民家の象徴だった赤瓦屋根の屋敷が展示され、昔と現代の沖縄建築の代表が見られます。 2枚目で内側の様子がよくわかります。 先程投稿した館内のカフェも花ブロックから降り注ぐ柔らかな光に包まれています♪ もしよろしければ過去投稿もご覧下さい♪→#沖縄県立博物館美術館 #アートと建築#沖縄建築#花ブロック#沖縄県立博物館美術館#文化の日

2020.11.04

もっとみる
icon

🍁文化の日🍁 毎年文化の日は沖縄県立博物館・美術館で過ごしています。 今年はちょうどこの県立博物館美術館の誕生日とあって、常設展や企画展に加え、イベントも色々行われていました。 私は、貴重な沖縄の戦前・戦後のフィルム鑑賞を。 白黒だけではなく、カラーもあって、綺麗な海は今も昔も変わらず。 この海をそのまま守って行かねばという思いになりました。 鑑賞後は、恒例のお茶タイム。 館内のカフェで、☕とケーキ(ガトーショコラ)のセットを。 マンゴーソースがアクセント💛 いつも素敵なやちむんでの提供。 明るい光射す店内での至福のお茶タイムでした。 #沖縄県立博物館美術館#文化の日#やちむん#うつわ好き#小さな秋

2020.11.04

もっとみる
ゆいまーる沖縄 本店 <Storage & Lab.>
ゆいまーる沖縄 本店 <Storage & Lab.>
ゆいまーる沖縄 本店 <Storage & Lab.>
ゆいまーる沖縄 本店 <Storage & Lab.>

pin-icon那覇・首里
pin-iconアート・カルチャー, 雑貨, ライフスタイル
heart
157
旧海軍司令部壕
旧海軍司令部壕
旧海軍司令部壕
icon

沖縄最終日 沖縄で学ぶべきことを学びに旧海軍司令部壕へ 戦争の悲惨さと平和の尊さを教えてくれる大切な場所です。 那覇空港に近いので、是非一度! #沖縄#那覇#旧海軍司令部壕#戦争

2019.10.01

もっとみる
icon

沖縄県 旧海軍指令部壕 重く古びたつるはしで掘ったことや、 手榴弾で自爆した痕跡など 生々しく残っていました。 アメリカ人の見学者が多くて、 親から子供に真剣に戦争の話をしていました… 子供に戦争のことを話せるほどの知識と考えをもってるんだな…と 自分と比較してみて、いろいろ考えさせられました。 #沖縄県 #旧海軍指令部壕

2016.07.22

もっとみる
Gallery はらいそ

pin-icon沖縄中部
pin-iconアート・カルチャー
heart
154
icon

「Gallery はらいそ」完結編 伊計島の夜空に輝く星をモチーフにしている「風工房/秋元ナナ」さんの"星砂のささやき"シリーズ、箸置き購入しました。 夜空に輝く星と三日月🌛がこの一つに凝縮されて見えます。 わが家のテーブルクロスにも合いそうです。 このシリーズ他にもカップやプレートなどもありました。 谷川俊太郎「みみをすます」の一節がある「はらいそ」さんの名刺も素敵。 うるま市に拠点を置く各工房、定期的にこのギャラリーで個展もされるそうで、お気に入りの工房の会期をチェックしてまた足を運んでみたいと思います。 ひと月に自由に使えるお小遣は限られているので、一目惚れした真っ青なカップは来月の自分のご褒美としましょう(笑) 沖縄の気候風土が感じられる素敵な作品達に出会えて、心や目の保養が出来ました💙 ちなみに「はらいそ」とは楽園とかパラダイスという様な意味だそうです。 「Gallery はらいそ」 うるま市石川曙1-9-24 ☎098-989-3262 営業時間11:00~16:00 水・日・祝定休日 http://haraiso.gallery #行きつけ#外人住宅ショップ#ギャラリーはらいそ#わたしの街

2017.02.24

もっとみる
icon

「Gallery はらいそ」⑤ 「緑の風」のトンボ玉アクセサリーは、鮮やかな色からシックなものも。昆虫をモチーフにしたかわいい作品もあります。 「ふじの紅型工房」「紅型工房tocotoco」の紅型小物。 マーブルやグラデーションの蒼い色が美しい「ガラス工房てとてと」さんの琉球ガラス。 #行きつけ#ギャラリーはらいそ#外人住宅ショップ#わたしの街

2017.02.24

もっとみる
icon

「Gallery はらいそ」④ 琉球藍染め織「花藍舎」のストールやコースター・テーブルライナー。 濃いめのオリーブの色合いとマットな質感の「陶房土火人」のやちむん。 琉球藍染め織のストールのグラデーションがきれいですね。 #ギャラリーはらいそ#行きつけ#わたしの街 #外人住宅ショップ

2017.02.24

もっとみる
comomoの樹
comomoの樹
comomoの樹
comomoの樹

pin-icon久米島
pin-iconアクティビティ・体験, アート・カルチャー
heart
37
D&DEPARTMENT by OKINAWA

pin-icon沖縄中部
pin-icon雑貨, アート・カルチャー
heart
29
icon

#D&DEPARTMENT #沖縄

2016.09.10

もっとみる
icon

ナガオカケンメイというデザイナーさんがプロデュースしたこのお店。 売られているものは、新進気鋭の目新しいデザインプロダクト? いえいえ、違います。 ここに売られているものは、普段、どこかしらで目にしたことがあるものばかり。 ロングライフプロダクトといって、人々の生活で、長い間、使われている製品を取り上げ、売っているお店です。 #沖縄 #ロングライフプロダクト

2015.11.15

もっとみる
那覇市伝統工芸館
那覇市伝統工芸館
那覇市伝統工芸館
icon

琉球紅型染めを体験 こちらはベース用の6色 #旅とクラフト #とっておきの旅 #日本は美しい #レトロ

2018.09.19

もっとみる
読谷 やちむんの里

pin-icon沖縄西海岸
pin-iconアート・カルチャー
heart
25
icon

初めての沖縄 やちむんの里 共同窯は、斜めになって 中に大きな窯が😮 可愛いお茶碗購入🩷

2023.12.11

もっとみる
icon

“はじめまして沖縄” 読谷 やちむんの里 沖縄到着翌日、コスモス畑のあとにここを訪れて シーサー作り体験ができる陶眞窯を紹介してもらいました。 再び訪れてもう一度ゆっくり たくさんのやちむんのお店を見て回りました。 それぞれに個性があってどこも素敵なやちむんがたくさんあります。 紹介してくださったそのお店の方にお礼をお伝えして お土産にことりのお皿を買いました。 沖縄の思い出にとても気に入ってます♪ #はじめまして沖縄 #沖縄 #読谷#読谷やちむんの里#お土産#ことりのお皿#

2023.03.02

もっとみる
icon

沖縄の桜🌸 #2月の写真

2022.04.05

もっとみる
宮古島海宝館
宮古島海宝館
宮古島海宝館ミヤコジマカイホウカン

pin-icon宮古島
pin-iconアート・カルチャー
heart
13
icon

宮古島にきたらやるべきこと * * 宮古島は本当に綺麗な海がたくさん!! そんな宮古島でやるべき事といったらマリンスポーツ!!( -`ω-)✧ 今回はシュノーケルでウミガメを見てきました⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡ウミガメ遭遇率がほぼ100%の海宝館シーブルームさんに予約してシュノーケル体験をしてきました!! 海宝館さんはGoProや水中カメラで撮影してくれて無理レンタルなため夏の思い出に最高でした✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝ 素敵なウミガメに出会えました♡ #沖縄 #宮古島 #海宝館シーブルーム #シュノーケル #初体験 #海がエメラルド #ウミガメ #フォトジェニック #夏の思い出 #おすすめ #大満足 #女子旅 #日本は美しい

2017.09.11

もっとみる
オクマプライベートビーチ&リゾート

pin-iconやんばる
pin-iconアート・カルチャー
heart
13
icon

沖縄県国頭郡国頭村のオクマプライベートビーチの夕日です。 この夕日を見に行くために海を見に行きました☀️ 息を呑むくらい綺麗な夕日をぜひこのオクマプライベートビーチ&リゾートで堪能してみては? 昼間にはシュノーケリングやロケットボードなどのマリンスポーツが体験できます。 コロナが収束したらぜひ一度行ってみて下さい。 #夏色さがし #海 #沖縄 #国頭村 #夕日 #離島 #夏

2021.08.01

もっとみる
icon

オクマビーチの#サンセット あっという間に沈んでしまいます。 #旅のひととき#夏旅2019#沖縄

2019.08.16

もっとみる
icon

沖縄の海 #オクマプライベートビーチ #沖縄 #沖縄旅行 #オクマ

2018.10.27

もっとみる
具志堅用高記念館
具志堅用高記念館
icon

日本人が世界に誇る偉大なる世界チャンピオンの足跡を辿る記念館。今の人には‘面白いおじさん’扱いですが 笑。僕らが子供の頃の英雄です。 かつての世界戦の映像に往時の興奮が思い出されました。 #石垣島 #沖縄 #具志堅用高

2016.09.17

もっとみる
icon

#石垣島

2015.08.17

もっとみる
浦添市美術館ウラソエシビジュツカン

pin-icon沖縄中部
pin-iconアート・カルチャー
heart
12
icon

どちらかというと🐶の方が好きなのですが 松ぼっくりをじーっと見つめる表情が可愛くてついつい撮っちゃいました😌 浦添市美術館で遊んでいた子猫です🐱 #わたしの街の猫#猫

2019.07.22

もっとみる
icon

昨日の美術鑑賞とお庭花巡りのあとは、併設のカフェ『花うるし』でお茶時間。 私にとってこの夏初の『沖縄ぜんざい』です。 金時豆を黒砂糖で柔らかく煮て冷やし、氷・白玉といただきます! 黒砂糖の甘さってなんでこんなに優しいんだろ~💛😋 #沖縄ぜんざい#沖縄スイーツ#夏おやつ#氷おやつ#わたしの街#おやつの時間#ことりっぷ沖縄

2018.06.25

もっとみる
icon

沖縄といえばやはりこの花でしょうか。 ハイビスカスの仲間ではありますが、沖縄では『アカバナー』と呼ばれていて、正式名は『仏桑花(ぶっそうげ』といいます。 ひと昔前は『グソーの花(あの世の花)』と言って、仏壇に供えたり、お墓廻りに植えられました。 特に沖縄戦でたくさんの犠牲者が出た場所などは、戦後たくさん植えられて、亡くなられた人々へたむけられたと聞きます。 もともと仏桑花は赤しかなく、たまに見かけるピンクや白などは品質改良によって生まれた色だそう。 南国を象徴する花ではありますが、歴史的背景も垣間見る花なのです。 ※沖縄花便り⑯ #アカバナー#ハイビスカス#仏桑花#わたしの街#緑あふれる#ことりっぷ沖縄

2018.06.24

もっとみる
黒島研究所
黒島研究所
黒島研究所
icon

黒島にはウミガメが産卵にくる浜があるそうです。黒島研究所には研究のためのウミガメさんがたくさん。エサをあげることもできます。カメさんってこんなにかわいいんだ!#黒島 #黒島研究所 #ウミガメ

2018.09.23

もっとみる
WWFサンゴ礁保護研究センター・しらほサンゴ村
icon

石垣島、しらほサンゴ村の白保日曜市にて ハイビスカスハナミツ🌺シロップを買いました♬ シークワーサー果汁も入って爽やかなお味✨ 日に焼けた肌に効くかな😊

2017.09.03

もっとみる
icon

毎週日曜日に開催される日曜市。 WWWサンゴ礁保護研究センターで地元の方達が、手作りの雑貨や地元の特産品を市場として解放しています。 石垣島に到着したのは昼前だったけど、すでに新鮮品は売り切れていました💦 地元のおばあが、おにぎりを月桃の葉っぱに包んで売っていたので「油味噌」「黒紫米」を買いました。月桃の葉…初めて見たし、おにぎり包んで売って見るのも初めて✨月桃の香りでおにぎりも傷みませんね😊

2017.08.28

もっとみる
つぼや工藝店

pin-icon那覇・首里
pin-iconアート・カルチャー
heart
9
icon

看板猫のいるやちむんのお店『つぼや工藝店』 国際通りからほど近い場所にある壺屋やちむん通りの一角にこのお店はあります。 やちむんとは沖縄伝統の焼き物のこと。今回の旅行ではぜひおうちで使えるやちむんを手に入れたいと思っていました。 そんなやちむんのお店で並んだ器の間を器用に通り抜ける猫ちゃんを発見! やちむんの間で日向ぼっこする様子がとても可愛くて写真を撮らせてもらいました。 お店では日常でも気軽に使えるものから販売されているのでぜひ立ち寄って見てください。 #沖縄 #和む #やちむん

2017.01.22

もっとみる
うつわスカート

pin-icon那覇・首里
pin-iconアート・カルチャー
heart
9
icon

1/23日にオープンしたばかりのヤッチとムーンの姉妹店。 置いてる器がどれも素敵なものばかりで時間を忘れて目移りしちゃいます。

2019.01.24

もっとみる
NEI MUSEUM OF ART

pin-icon石垣島
pin-iconアート・カルチャー
heart
8
icon

店主さんが丁寧に作品について教えてくれます^ ^ #石垣島

2015.10.27

もっとみる
ドン・キホーテ宮古島

pin-icon宮古島
pin-iconアート・カルチャー
heart
6
icon

ヒトデの飾り。水着着せてる。(笑)(^o^)

2018.04.21

もっとみる
sunshine
pin沖縄県

のおすすめ記事

sunshine

アート・カルチャー

のおすすめ記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download