奈良の“きんぎょのまち”でアジサイさんぽ。矢田寺と大和郡山のカフェ5選
heart

209

奈良の“きんぎょのまち”でアジサイさんぽ。矢田寺と大和郡山のカフェ5選

奈良市のおとなり・大和郡山市。かつては郡山城の城下町として栄え、いまでも古き良き町並みが残っています。養殖金魚の生産が日本一で、「きんぎょのまち」とよばれ、街を歩けばいたるところに金魚のモチーフや水槽で泳ぐ金魚に出会えます。 そんな大和郡山にある「矢田寺」は、関西屈指のアジサイ寺として知られています。今回は、アジサイと金魚の町のカフェをご紹介。梅雨の合間のおさんぽに訪れてみてはいかがでしょうか。

leaf

1万株の花が咲く!関西随一のアジサイ寺「矢田寺」

大和郡山市にある「矢田寺」は、関西屈指のアジサイの名所。2万5000平方メートルの広大な境内にアジサイの庭園や見本園があります。お寺の本尊であるお地蔵さんが持っている宝珠(ほうじゅ)がアジサイの丸い花と似ていることにちなんで、約55年前から植え始められたそう。現在では約60種類10000株もの花が、5月半ばから9月にかけて次々と咲きそろいます。 アジサイ園の開園は6月1日から7月10日。期間中は、近鉄郡山駅やJR法隆寺駅から臨時バスも発車します。詳しい開花情報は公式サイトに写真付きで更新されるので、訪れる際はチェックしてみてくださいね。

leaf

水槽のあるスペシャルティコーヒー店「K COFFEE」

こちらの「K COFFEE」は、各国から買い付ける生豆を自家焙煎するコーヒーショップ。元ガソリンスタンドをお店にしているため、外のベンチに腰掛けていただきます。 大和郡山市といえば、“きんぎょのまち”。カウンター上の金魚のいる水槽は「金魚箱」と名付けられて、訪れる人の目を和ませています。

image

(退会したユーザーの投稿)

こちらでは自家焙煎のコーヒーを丁寧にドリップした一杯がいただけます。おみやげにもピッタリなコーヒーバッグ「ちゃっぽんコーヒー」のパッケージに金魚のイラストが描かれているのも、こちらのお店ならではですね。

leaf

金魚鉢に入ったソーダがユニーク。金魚づくしの「柳楽屋」

近鉄郡山駅から歩くこと約5分。石畳が南北に伸びる柳町商店街にあるのが、カフェ「きんぎょcafé~柳楽屋・陽だまり」。店内には多くの水槽があり、金魚が悠々とが泳いでいます。あちこちに置かれた金魚グッズを見つけるのも楽しいですよ。 丸い金魚鉢の「きんぎょソーダ」、夏祭りの屋台にあるポイが飾られた「金魚すくいあんみつ」が人気メニュー。金魚型にくりぬかれた黄桃が涼やかです。

きんぎょcafe~柳楽屋・陽だまり~

キンギョカフェリュウラクヤヒダマリ

leaf

季節の花とフルーツのタルトを楽しむ「コロールカフェ」

お花屋さん「corolle (コロール)」のアトリエに併設された「corolle cafe(コロールカフェ)」は、2019年4月にオープンしたばかり。ショーケースには橿原市のパティスリー「Sweets&Cafe あゆみ工房」のケーキが並びます。 花屋さんが手がける美しいディスプレイのある空間で、野菜を彩りよくたっぷり使ったランチや、旬のフルーツを農家から仕入れて作るタルトがいただけます。季節の花を愛でながら、旬のフルーツタルトをじっくり味わえば、心も癒されますよ。

corolle cafe

コロールカフェ

clock-icon11:00~18:00
pin-icon月曜、第1火曜、6月は日曜も休 最新情報は公式フェイスブックを要確認
heart
4
leaf

果実まるごとサンドイッチ「イチバンヤ フルーツカフェ」

「ICHIBANYA fruits cafe(イチバンヤ フルーツカフェ)」は、長年フルーツショップを営んでいるオーナーが、目利きならではのセレクトで旬の果実を使った、フルーツ大福とフルーツサンドのお店。道路に面したショップで購入し、店内のカフェスペースでいただけます。 フルーツのおいしさを最大限に生かすため、フルーツサンドのパンは特別にオーダーしているそう。季節ごとに中身が変わるので、旬の味を堪能できますよ。あんとフルーツとの絶妙なバランスにこだわったフルーツ大福もジューシーな果実感が楽しめます。

ICHIBANYA FRUITS CAFE

イチバンヤ フルーツカフェ

leaf

氷からシロップまで奈良産素材のかき氷「和カフェ モリカ」

近鉄郡山駅から徒歩3分ほど。古代米や雑穀を販売している「モリカ米店」の販売スペースの奥にはカフェが併設され、お店で扱う上質な豆や奈良県産古代米を使ったおはぎやぜんざいがいただけます。 5月中旬~9月限定で登場するかき氷は夏の人気メニュー。随所に地元・奈良産の素材をたっぷり使用。白玉も大和郡山の黒米、赤米、奈良の古代みかんの3種類と贅沢です。和を感じつつ、ヘルシーなのが嬉しいですね。

***** いかがでしたか? 今回は過去に紹介した記事から、奈良・郡山のカフェをまとめてご紹介しました。 営業時間、定休日などの最新情報は、各施設に確認してからおでかけしてくださいね。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin奈良県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin奈良県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download