
30
2024.03.29
【2024年3月】関西ニューオープン10選
京都の老舗茶舗が手掛ける茶臼挽き抹茶専門カフェをはじめ、読書するために泊まるホテル、バニラが主役のスイーツまで、2024年3月関西(京都・大阪・兵庫・和歌山)にオープン・リニューアルした、今注目の最新スポットをまとめてご紹介します。おでかけの参考にチェックしてくださいね。
【大阪】3/1オープン|人気絵本シリーズミッフィーのお花屋さん「フラワーミッフィー ルクア大阪店」
【大阪】3/1オープン|武庫之荘で愛され続ける人気パティスリーが常設店として百貨店初出店「リビエール」
【大阪】3/1オープン|百貨店初出店。本物の「バニラ」が主役のスイーツブランド「バニラージュ」
【大阪】3/1オープン|大阪初出店。40分で400個完売した、行列ができるベーグル専門店「Bagles!」
【京都】3/1オープン|京の花街・宮川町で一棟貸しの大人ラグジュアリーステイ「鈴 京都宮川筋 hitotose 穐-Aki-」

【兵庫】3/8オープン|見渡す限りの本に囲まれた空間。水の世界の"知識"と"美"を探求「átoa LAB」

展示イメージ
2024年3月8日、アクアリウムとアートが融合した新感覚の都市型水族館「AQUARIUM×ART átoa」に、水の世界の「知識」と「美」を探求する「átoa LAB(アトアラボ)」がオープンしました。 やわらかな自然光が降り注ぐオーバーハング水槽が印象的なゾーン「FOYER 探求の室」を全面改装。ピラルクやアロワナなど、魚たちが泳ぐ水槽はそのままに、ゾーンの壁面が書棚で埋め尽くされます。 そして、書棚に並ぶのは本だけではありません。さまざまな標本や、サイネージ、張り巡らされた照明による演出など、空間そのものをアートとして楽しむ工夫が随所に散りばめられており、『átoa LAB』で過ごす時間を特別なものにします。

どこか落ち着く隠れ家のような「フォトスポット」

【京都】3/12オープン|三条河原町・創業112年の飴屋がリニューアル「御所飴本舗」

2024年3月12日、京都・三条河原町に本店を構える大正元年創業の「御所飴本舗」がリニューアルオープンしました。 店内は商品を手に取りやすい動線作りを念頭に、飴が美しく見えるライティングや装飾を行いました。また、飴を銅鍋で炊く御所飴本舗の特徴から、店舗の入り口や細部に銅をあしらった装飾を施しています。 挽き立ての新鮮な抹茶を使用した新商品「薄茶飴」は、滑らかな口当たりで奥ゆかしい風味が広がります。 二色の緑は茶碗の中できめ細かく点てられた泡と、その下に沈む抹茶を表現。 程よい苦みが心地よく、甘いものが苦手な方も楽しめる一粒です。 飴が溶け切る最後までお薄茶の美味しさを堪能することができます。


【京都】3/18オープン|読まずにはいられない読書体験。読書するために泊まるホテル「BOOK HOTEL 京都九条」

2024年3月18日、「本とエンタメと、読まずにはいられない読書ができるホテル」をコンセプトとしたホテル「BOOK HOTEL 京都九条」がオープンしました。 2000冊を超える施設内の蔵書は、自由に閲覧することが可能です。各フロアや棚、部屋ごとに異なるテーマが定められており、それぞれのコーナーに、各種テーマに沿った蔵書が並んでいます。2階から5階までの宿泊フロアは、一部屋あたり17㎡のコンパクトなつくりとなっており、お一人様のおこもりステイにもぴったりです。 1階エントランスのBOOKライブラリーは、毎日20時から0時までの時間、ナイトライブラリーに変わります。ナイトライブラリーは、その名の通り、夜の時間を本と共に過ごしてもらうための空間です。エントランスの照明を暗くし、読書をより楽しむことができる、幻想的な雰囲気を醸し出します。

「BOOK HOTEL 神保町」の記事はこちら
BOOK HOTEL 京都九条
* * * 今注目の関西ニューオープン情報はいかがでしたか?お気に入りのお店を、ぜひ探してみてくださいね。
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
の人気記事