滋賀県 × ご当地グルメ

left-icon絞り込む
ソラノネ食堂
ソラノネ食堂
ソラノネ食堂
ソラノネ食堂ソラノネショクドウ

pin-icon近江高島・新旭
pin-iconごはん
heart
165
icon

滋賀ことりっぷ ソラノネ食堂さんへ④ ご飯が余ったらサランラップに包んでお持ち帰りください。 ミルキークイーンとヒノヒカリを使ってかまど炊きしたご飯。お腹がいっぱいになったのでおにぎりにして持ち帰りました。 途中、渋滞で小腹が空いたので半分こして食べました😊 #秋深き #クラシカル #ことりっぷ滋賀

2018.11.25

もっとみる
icon

ことりっぷ滋賀 ソラノネ食堂さんへ③ かまど炊きご飯セット 醤油麹など身体に優しいご飯を食べて心も身体もぽっかぽか #秋深き #クラシカル #ことりっぷ滋賀

2018.11.25

もっとみる
icon

滋賀ことりっぷ ソラノネ食堂さんへ② 特等席でかまど炊きご飯セットを まずはふろふき大根。 目の前の景色最高❣️ #秋深き #わたしの街 #ことりっぷ滋賀

2018.11.25

もっとみる
麺匠ちゃかぽん
icon

一代目赤鬼うどん。近江牛と、初めて食べた赤こんにゃく❗️噛みごたえがあった。 ここでもひこにゃんの登場には間に合わず...結局ひこにゃんとは会えずだった。残念😫 #旅のひととき #夏旅2019 #夢京橋キャッスルロード #彦根 #ランチ

2019.08.11

もっとみる
icon

#肉寿司 (//∇//)💕 お肉大好き💕 #ことりっぷ滋賀 海老煎餅がお皿です🎶笑 #食べれるお皿

2019.02.18

もっとみる
icon

彦根城周辺で一番大好きなご飯❤️ #近江牛 #うどん この上から熱い出汁をかけていただきます🤤💕 #ことりっぷ滋賀

2019.02.18

もっとみる
本家 鶴喜そば
本家 鶴喜そば
本家 鶴喜そば
icon

滋賀の旅。 比叡山湯葉をどーんと乗せた ゆば蕎麦。 #滋賀県#比叡山#ランチ#鶴喜そば#ゆば蕎麦

2021.01.06

もっとみる
icon

本家 鶴㐂そば🥢 おろし海老天そばを注文🍵最後にそば湯で、ほっ☺️💞

2019.03.12

もっとみる
icon

本家 鶴喜そばで ランチ❗️ 歴史ある建物で 美味しいお蕎麦をいただきました。お座敷に テーブル。正座ニガテなわたしに 優しいお店でした😊 #滋賀#お蕎麦#ランチ

2018.05.02

もっとみる
鳥喜多
鳥喜多
鳥喜多
鳥喜多トリキタ

pin-icon長浜
pin-iconごはん
heart
55
icon

#親子丼 #鳥喜多 #かしわ鍋

2021.05.20

もっとみる
icon

鳥喜多さんパート2です!#ゴーラ隊 #鳥喜多

2020.04.11

もっとみる
icon

ランチは、行列店 鳥喜多さんで頂きましたよ めちゃ美味しく頂きました#ゴーラ隊 #鳥喜多

2020.04.11

もっとみる
もんぜんや
もんぜんや
もんぜんや
icon

十割そば、天ぷら付きといなり寿司 天ぷらはえびとかぼちゃとししとう、長芋です。えび天が2つ付いてるとは思わなかった💦 だいたい、こういう所って1つなんだけど、ちょっと得した気分😆

2019.12.01

もっとみる
icon

変りそばという季節のお蕎麦を食べました。この日は、シソの葉を一緒に練りこんだお蕎麦でした。食べる度にシソの香りがして、さっぱりと美味しく頂きました。

2016.10.11

もっとみる
開運そば
icon

開運そばさんでランチ 三井寺のお隣、円満院の境内の中にあるお蕎麦屋さん。 1時間ほど待って店内へ。 吹き抜けで天井は高く、壁にはびっしり絵馬がかけられています! そして、流れているのはお店の雰囲気にはあまり合わないクラシック🎶 店内はとても静かで、聞こえてくるのはピアノやバイオリンの音色とお蕎麦をすする音だけです😆 名物はお店の名前にもなっている開運そば。 椎茸、おいも、ししとうなど野菜の天ぷらが入ったあたたかいおそばです。これも精進料理というのかな? 暑かったのであたたかいそばを食べる気にはなれず、天ざるそばにしました。 天ぷらは大きなエビふたつで豪華✨ お蕎麦は弾力があってやや柔らかめ。美味しかったです😋 開運そばは食べてないけど運が開けるといいなあ😊 #開運そば #そば #円満院 #三井寺 #大津 #滋賀

2024.04.02

もっとみる
カフェ&ギャラリー陶園
カフェ&ギャラリー陶園
カフェ&ギャラリー陶園
icon

#信楽焼 全部陶器、お味噌汁のお椀まで(*^ω^*) 二階にギャラリー併設

2018.10.08

もっとみる
icon

#ランチ ミックスフライ定食

2018.10.08

もっとみる
手打ちそばと朝宮茶の店 黒田園
icon

美味しい手打ち蕎麦のお店。 水曜日のみ+100円で全てのメニューの蕎麦を茶蕎麦に変更できます。 茶蕎麦は売り切れるのが早いので、午前中に行くのがおすすめです。 もちろん普通の蕎麦も美味しいです!

2017.09.13

もっとみる
icon

今日のランチもお蕎麦です😄 前から気になってたお店で 連休ということもあり行列が! 1時間半待ちました💦 しかし 待った甲斐がありました! とても美味しかったです😆 天ぷらは盛り合わせで2人前ありますので一つの注文で充分な量です 私はぶっかけおろし蕎麦を注文 おろしたっぷりで大満足なランチでした リピート決定です! 車でないと行けない場所ですが… お茶処なのでお茶ももちろん美味しいです #滋賀 #ランチ #そば

2017.07.16

もっとみる
石山寺門前 湖舟
石山寺門前 湖舟
石山寺門前 湖舟
icon

源氏物語絵巻と鰻重🍚 石山寺のふもとで、鰻と近江米、瀬田川のしじみ汁をいただきました☺️ 素敵なユーザーさんの投稿を見て、ランチはこちらで✨と心待ちにしていました! さすが人気店、暑い中並びましたが、店員さん達とっても感じ良くて、案内されると疲れも吹き飛びます。 琵琶湖の淡水鰻は貴重とのこと。 以前は琵琶湖産にこだわっていたそうですが、価格高騰のため厳選したもの、と書いてありました。 皮はパリッと、身はふわっと。 じっくり焼いてくださり、少し時間がかかります。 その間、店内に飾られている源氏物語絵巻を眺めながら👘 店内に広がる香ばしい匂いに食欲MAXだったので笑 あっという間に完食です😆 近江牛、しじみ釜飯も美味しそうでした〜😋 #ことりっぷ旅2024 #滋賀 #石山寺 #うなぎもしじみも美味でした

2024.08.18

もっとみる
icon

滋賀県大津市石山寺にある『湖舟』さん✨ 地産地消にこだわった、うなぎや志じみ釜めしなどを楽しめる茶屋。 土用丑の日には少し早かったけど、母と2人で鰻をいただきました♫ ブランド鰻「うなぎ坂東太郎」を主とした国産鰻を使われていて お米は近江米。タレは滋賀県産の材料を使用したこだわりです。 琵琶湖産の希少な天然鰻は要予約。 ここのお店は、 オーダーが入ってから鰻をさばき焼くというスタイル。 その為時間がかかります💦今回は予め予約し、注文📱 母の「美味しい♡」という、ただその一言を聞きたくて 母の好きそうなお店を今回もチョイスでした。 座って10分程で焼きたての鰻が出てきました♡ 鰻を一切れ口に運ぶ母。 「美味しいわ〜」と。。はい!美味しい頂きました(笑) サクッからのふんわりやわらかな食感✨ 炭火の香りが食欲をそそります。 今日は大暑であり夏の土用丑の日。 鰻を食べて、暑い夏を元気に乗り越えましょう💪 #ギリ間に合った? #土用丑の日 #笑 #湖舟 #滋賀県 #石山寺 #うなぎ #雲図鑑 #雲が楽しくて #涼を感じる #アートみたいな景色 #Myことりっぷ

2022.07.23

もっとみる
icon

滋賀の旅 石山寺門前の湖舟さんでしじみ釜めしを お惣菜5品としじみの赤出汁 ホカホカの釜めしと赤出汁とお漬物 これだけでも満足! #滋賀#石山寺

2017.10.08

もっとみる
びわこ食堂
びわこ食堂ビワコショクドウ

pin-icon木之本・高月
pin-iconごはん
heart
8
icon

滋賀のB級グルメ「とりやさい鍋」 このお鍋を子供たちに食べさせたい‼️と相方が提案してくれたのでびわこ食堂さんへ🚗 夏に鍋⁉️と思ったんですが…暑い暑い💦と言いながら食べるお鍋も良いかなぁと。 店内は冷房が効いており、もちろん夏でもお客さんはいっぱい。お土産用のお味噌だけを買いに来られるお客さんも多くて驚きました😳 鍋は冬だけでなく、夏も美味しい❣️ 帰りにお味噌を買って帰ろうと思ったら、本日分は完売ですと…。恐るべし滋賀県民の鍋愛😍✨ #わたしの旅 #滋賀 #びわこ食堂 #ランチ

2020.08.26

もっとみる
icon

✳︎びわこ食堂✳︎ 滋賀県最強のB級グルメ「とりやさいみそ」 ユーザーさんの投稿をみてから、ずーっと食べてみたかったんです❣️やっとおじゃまできました😊 相方と2人でとりやさい鍋とラーメンをオーダー。吹きこぼれてくる鍋をどう扱ったら良いやら…😱お店の方に伺いながら、野菜を押し込むよう火にかけ、煮えてきたところからパクっ💕 めっちゃ美味しい〜😍 クセになりそうです✨ 白菜の少しの鶏肉なのに、お腹いっぱい。もちろん、カラダぽっかぽか。 お味噌、買ってくればよかったわ〜😭 #冬のごちそう #ランチ #ことりっぷ滋賀 #B級グルメ #冬を味わう

2019.02.01

もっとみる
icon

この間みいちゃさんが投稿していたとりやさい鍋、どうしても食べてみたくてびわこ食堂さんにお邪魔しました。お鍋に山盛りの白菜はコンロにかけると徐々に高さが減ってきて、スープに沈みきったら食べ頃です😆 味噌味のスープと白菜の甘みがお口一杯に広がって正直鶏肉はほんの脇役。シメにラーメンを投入してお口もお腹も大満足でした✨ #ことりっぷ滋賀 #木ノ本 #びわこ食堂 #とりやさい鍋 #鍋 #ユーザーさんの投稿に釣られて

2018.09.19

もっとみる
そば吉
そば吉
そば吉ソバキチ

pin-icon多賀
pin-iconごはん
heart
6
icon

彦根付近プチ観光に 多賀大社近くのお蕎麦屋さん 写真見てたら食べたくなったので 三色そば天ぷら

2019.06.08

もっとみる
くつきそば永昌庵
icon

滋賀県朽木までお蕎麦の旅🚗… 綺麗な景色を見ながら美味しいお蕎麦を✨ 平日でも並んでました❗️ 自然の深呼吸すると空気まで美味しく感じる✨ #朽木 #鯖街道 #蕎麦

2020.11.19

もっとみる
icon

ほっとタイム🥰 くつき 永昌庵 とちぜんざい 和小物店で出会った子達と記念撮影📸

2019.09.25

もっとみる
icon

緑に癒やされ静かなランチタイム ざる・とちあげ(栃餅)をいただきました🌱

2019.08.20

もっとみる
icon

滋賀県湖南市にあるみくりやうどんの カレーうどんの海老天、海老フライトッピング😍 ベースのカレーうどんはもちろんのこと サックサクの天ぷらとフライが絶品😍

2021.04.30

もっとみる
icon

エビフライと海老天⁉️が 濃厚カレーうどんに! ⭐︎ ケンミンショーでも紹介された 海老天エビフライカレーうどん。 エビ🍤🍤インパクト大です!! . スパイスが効いたカレー出汁は ドロっと濃厚で麺に絡みます😋 エビが乗ってるというより 刺さっているという感じでちょっと食べにくい💦 . 地元の方にも観光客にも大人気のお店。 三元豚のカツ丼も有名です✨ . #みくりやうどん #滋賀ランチ #カレー部

2020.09.24

もっとみる
icon

見事に突き刺さったエビ天とエビカツ。 ボリュームたっぷりで苦しい...!! ランチ時間は、少し早めでも結構混むので注意。 (二人席だと、結構早めにまわってくるかも) だしが効いてて、美味しいカレーうどんでした❤ ボリューム多いので単品で頼むのがオススメ😅 #カレーうどん #熱々 #駐車場広い #天ぷら #豚肉も美味しい #やけど注意

2018.11.11

もっとみる
icon

滋賀夏旅🩵 . 滋賀に来たからには、やっぱり近江牛が食べたくって✨ . 近江八幡にある、大江牛創作ダイニング久ぼ多屋さん 予約はもう出来なかったですが、お昼前だったので少し待つとタイミング良く入店出来ました. こちらで特撰網焼き御膳をいただきました🥩 . 私はモモ、ロースの2種盛りを選びました. 2種盛りは自分で焼いていただくタイプでした. 自家製のタレでいただきます. 醤油ベースのさっぱりとしたタレでした. 付け合わせには赤こんにゃく、丁字麩の辛子酢味噌和えなどが付いていて、近江八幡の名物らしいです. サラリとした脂で全然しつこく無く さっぱりと美味しくいただけました💕 . メニューを検索してた時はハンバーグ御膳もあったようでしたが、お盆の時期だからか 行った時にはありませんでした. ちょっと贅沢なランチタイムとなりました❣️ . 📷2024.8.11 #ことりっぷ旅2024 #久ぼ多屋 #近江牛 #ランチ #近江八幡 #滋賀 #ことりっぷ滋賀 #贅沢ランチ

2024.08.18

もっとみる
sunshine
pin滋賀県

のおすすめ記事

sunshine

ご当地グルメ

のおすすめ記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download