クマ散歩:祇園に品行方正なクマ出没 The Bear hung around Gion!♪☆(^O^)/
2020.03.03
もっとみる友達に勧められて。定番らしいごぼ天と、旦那さんは肉とじ。どっちもうろんで☺︎ 日曜の11時半頃伺って15分待ちくらいでした。 羅臼昆布からとってるのかな?お店に自由に持ち帰り下さいと置いてあったんだけど。 すぐ出てくるので、回転も早いと思います。 出汁がしっかりしてて、少し平打ちに近い麺で柔らかめだけど、思ったよりはコシもあってツルツル、ごぼう天もサクサク。 旦那さんはシコシコのツルツルの固めの讃岐が好きみたいだけど、私はこのうどんも好きです。 外国の方も結構来られているみたいですね。 接客は可もなく不可もなく。普通でした。 ご馳走様でした。#博多うどん #うどん
2017.02.19
もっとみる太宰府でのランチは参道すぐの山菜日和・お茶々さんへ(╹◡╹)古民家でお気に入り、ひっそり三度目訪問✨うどとふきのとうの『山菜天むす定食』が優しいお味♡ #山菜日和・お茶々 #太宰府ランチ #古民家ランチ #隠れ家ランチ #うどとふきのとう #筑前煮
2020.01.04
もっとみる🌸梅ヶ枝餅✨✨ お取り寄せ〜🎶 太宰府訪問してないけど、 これで行ったつもり👍 パッケージ説明書より🪧 学問の神様として知られる太宰府天満宮の菅原道真公は、かつて都から左遷され厳しい生活を送り、その困窮を見かねた老婆が梅の枝にさした餅を供したことが梅ヶ枝餅のはじまりと伝えられています。 やす武の梅ヶ枝餅は、北海道産小豆を使った上品な甘さの餡と、国産もち米を使った食感の良い皮にこだわりました。古くから老若男女に親しまれてきた「さいふまいり」の名物を、ぜひお召し上がりください。 冷凍→レンジでチンしてから トースターで少し表面に焼き目をつけると、 ジャストミートで美味しく召し上がれますよ❣️ (箱裏📝参照💡) 生地薄めの大福を食べてるような感覚です♪ おやつにピッタリ〜❣️ わたしは朝食に☕️♡ #アートな景色 #らんらんらん #世界はステキな出逢いにあふれてる #やす武 #太宰府 #梅ヶ枝餅
2025.03.22
もっとみる太宰府といえば梅ヶ枝餅。もう合言葉のように毎回紹介してますが、学生時代にバイトしていたやす武派で、焼きたても良いし、多めに買って冷凍でも楽しんでいるし、太宰府と二日市に住んでた私のイチオシだと…これはフォーマットとして書かせてください(笑) #太宰府天満宮 #太宰府 #梅ヶ枝餅 #やす武 #和スイーツ #和菓子 #太宰府天満宮参道 #スイーツ好きな人と繋がりたい #食べ歩き #甘味 #retrip_fukuoka #retrip_gourmet #sucle_gourmet #食べ歩き #福岡グルメ #スイーツ #sweets #スイーツ部 #ご当地グルメ #名物 #iPhone13proで撮影 #休日ドライブ
2022.10.26
もっとみる全国の天満宮の総本宮、太宰府天満宮の参道に、粉にこだわり、餡にこだわった名菓・梅ヶ枝餅の伝統と文化を今に伝えている「やす武」🌸 太宰府の名菓として愛され続ける梅ヶ枝餅。一つひとつをていねいに仕上げることで生まれる参道名物の味。冷凍の梅ヶ枝餅。レンジで温めやわもっちりと、レンジで温めその後トースターでサクッと。気持ちは太宰府天満宮へ。🌸 #ありがとう #梅ヶ枝餅 #いつかの夢 #やす武
2020.08.20
もっとみる柳橋市場の海鮮丼!!! 安くて美味しくて最高〜〜!普段イカが苦手なんですがここのは美味しく食べれました(笑) #福岡 #博多 #柳橋連合市場 #柳橋食堂 #海鮮丼
2018.03.12
もっとみる#福岡旅行#とり皮 日帰り福岡旅のしめはとり皮‼ 福岡のとり皮はぐるぐる巻いてあって、カリカリして美味しい‼
2017.05.05
もっとみる福岡の旅。30分コースのちょっとしたクルーズで大満足出来ました。小さな船で福岡タワーやドームが望める場所まで行ってくれます。最高の景色が楽しめます! #もう一度行きたい旅 #福岡 #観光 #船
2016.07.24
もっとみるわーい🙌九州上陸🎵 先ずは〜牧のうどん de ごぼう天うどん😃 ずっと来てみたかったの。 ⚫︎ごぼう天うどん+肉 ⚫︎ごぼう天うどん+花巻(海苔) ← 有明産 季節限定 システムがわからず右往左往😅 やかん?汁? ごぼう天や柔らかいおうどんにドンドン汁が吸われていき、追い汁がある事に納得🤣 美味しかった😋 10:50満席って😱 #九州 #福岡 #釜揚げ #牧のうどん #ごぼう天うどん #JAL #どこかにマイル #私のことりっぷ旅 #冬の旅 2024/2/24
2024.02.24
もっとみる〈福岡*牧のうどん〉 福岡のうどんは、くたくた柔らかいのが特徴です。 旅先で食べたのは、牧のうどん。 スポット設定は空港店になってますが、糸島へ向かうドライブ途中で、現地に住む息子とモグモグ休憩で出逢いました。 オススメの肉うどんは、すき焼きのような甘辛いたれで煮込んだ薄切り肉が名物。(写真の真ん中あたりに隠れてます) 私が注文したのは、かき揚げプラスの肉野菜うどんです。ネギのトッピングを豪快に入れれば、結構なボリュームになります。 食べても、なかなか減らない(笑) 別名・魔法のうどん?とも呼ばれるそうな。汁をすって、膨らむのでしょうか。 途中、汁気がなくなっても、足し増しできる汁も横に置いてくれるので、焦って食べなくてもいい心配りも嬉しいです。 さらりと美味しく、腹持ちする、リーズナブルなうどん。幹線道路沿いにお店が多いそうです。また食べたいなぁ。 #牧のうどん #ことりっぷ福岡
2019.06.19
もっとみるスープが美味しい!
2017.05.04
もっとみるこんなに綺麗な イカちゃん初めて💗 糸島の道の駅から陶芸体験からの イカの活き造り🦑 お味は… コメント無しでもお分かり頂けるかと🤭 #Myことりっぷ #ファンタジーの世界 #福岡 #糸島 #西の浦イカ活造り波平
2022.12.17
もっとみる福岡は糸島にやってきました。 快晴の中やってきたのはイカ活き造りで有名な波平さん。 しかし残念ながら、活きイカの入荷はなし😭 でもイカの天ぷらを食べてきました。穏やかな海を見ながらの食事は最高でしたよ〜 #秋の色彩
2019.11.24
もっとみるこのお店は新鮮で美味しいイカの活造りが有名で。家族はみんな注文したのですが、私は別のものも食べてみたかったので、お刺身定食を注文。 旬のお刺身がプリプリと美味しく、少しプラスすれば、白いごはんから烏賊の炊き込みご飯に変えることが出来ます。 これがまた美味しくて。 海を見ながら、のんびりと静かに和食を食べたいときは、とてもおすすめの場所です。 #春の気配
2017.03.19
もっとみる福岡市中央区 「田中田式海鮮食堂 魚忠」 鯛茶漬け🐟 1杯目はごまだれの丼で、 2杯目は茶漬け。 小鉢は茶碗蒸し、 がめ煮のどちらか選べます🍚 #福岡市中央区#天神#鯛茶漬け
2021.05.04
もっとみる安くてボリューム満点
2020.09.18
もっとみる☺︎福岡ランチ③☺︎ 福岡はお魚が美味しいです😋💕 ここは高級料亭の田中田がプロデュースしている定食屋さん! 新鮮なお魚が食べられます💛 活きがよくて、プリプリのお魚 お漬物やお味噌汁も美味しい(*´꒳`*)゚*.・♡ 美味しいお魚が食べたいときにオススメです👍 #ランチ #海鮮丼 #定食屋 #魚忠 #福岡 #天神 #わたしの街
2018.06.06
もっとみるのおすすめ記事
ご当地グルメ
のおすすめ記事
のおすすめ記事
ご当地グルメ
のおすすめ記事
クマ散歩:祇園に品行方正なクマ出没 The Bear hung around Gion!♪☆(^O^)/
2020.03.03
もっとみる友達に勧められて。定番らしいごぼ天と、旦那さんは肉とじ。どっちもうろんで☺︎ 日曜の11時半頃伺って15分待ちくらいでした。 羅臼昆布からとってるのかな?お店に自由に持ち帰り下さいと置いてあったんだけど。 すぐ出てくるので、回転も早いと思います。 出汁がしっかりしてて、少し平打ちに近い麺で柔らかめだけど、思ったよりはコシもあってツルツル、ごぼう天もサクサク。 旦那さんはシコシコのツルツルの固めの讃岐が好きみたいだけど、私はこのうどんも好きです。 外国の方も結構来られているみたいですね。 接客は可もなく不可もなく。普通でした。 ご馳走様でした。#博多うどん #うどん
2017.02.19
もっとみる太宰府でのランチは参道すぐの山菜日和・お茶々さんへ(╹◡╹)古民家でお気に入り、ひっそり三度目訪問✨うどとふきのとうの『山菜天むす定食』が優しいお味♡ #山菜日和・お茶々 #太宰府ランチ #古民家ランチ #隠れ家ランチ #うどとふきのとう #筑前煮
2020.01.04
もっとみる🌸梅ヶ枝餅✨✨ お取り寄せ〜🎶 太宰府訪問してないけど、 これで行ったつもり👍 パッケージ説明書より🪧 学問の神様として知られる太宰府天満宮の菅原道真公は、かつて都から左遷され厳しい生活を送り、その困窮を見かねた老婆が梅の枝にさした餅を供したことが梅ヶ枝餅のはじまりと伝えられています。 やす武の梅ヶ枝餅は、北海道産小豆を使った上品な甘さの餡と、国産もち米を使った食感の良い皮にこだわりました。古くから老若男女に親しまれてきた「さいふまいり」の名物を、ぜひお召し上がりください。 冷凍→レンジでチンしてから トースターで少し表面に焼き目をつけると、 ジャストミートで美味しく召し上がれますよ❣️ (箱裏📝参照💡) 生地薄めの大福を食べてるような感覚です♪ おやつにピッタリ〜❣️ わたしは朝食に☕️♡ #アートな景色 #らんらんらん #世界はステキな出逢いにあふれてる #やす武 #太宰府 #梅ヶ枝餅
2025.03.22
もっとみる太宰府といえば梅ヶ枝餅。もう合言葉のように毎回紹介してますが、学生時代にバイトしていたやす武派で、焼きたても良いし、多めに買って冷凍でも楽しんでいるし、太宰府と二日市に住んでた私のイチオシだと…これはフォーマットとして書かせてください(笑) #太宰府天満宮 #太宰府 #梅ヶ枝餅 #やす武 #和スイーツ #和菓子 #太宰府天満宮参道 #スイーツ好きな人と繋がりたい #食べ歩き #甘味 #retrip_fukuoka #retrip_gourmet #sucle_gourmet #食べ歩き #福岡グルメ #スイーツ #sweets #スイーツ部 #ご当地グルメ #名物 #iPhone13proで撮影 #休日ドライブ
2022.10.26
もっとみる全国の天満宮の総本宮、太宰府天満宮の参道に、粉にこだわり、餡にこだわった名菓・梅ヶ枝餅の伝統と文化を今に伝えている「やす武」🌸 太宰府の名菓として愛され続ける梅ヶ枝餅。一つひとつをていねいに仕上げることで生まれる参道名物の味。冷凍の梅ヶ枝餅。レンジで温めやわもっちりと、レンジで温めその後トースターでサクッと。気持ちは太宰府天満宮へ。🌸 #ありがとう #梅ヶ枝餅 #いつかの夢 #やす武
2020.08.20
もっとみる柳橋市場の海鮮丼!!! 安くて美味しくて最高〜〜!普段イカが苦手なんですがここのは美味しく食べれました(笑) #福岡 #博多 #柳橋連合市場 #柳橋食堂 #海鮮丼
2018.03.12
もっとみる#福岡旅行#とり皮 日帰り福岡旅のしめはとり皮‼ 福岡のとり皮はぐるぐる巻いてあって、カリカリして美味しい‼
2017.05.05
もっとみる福岡の旅。30分コースのちょっとしたクルーズで大満足出来ました。小さな船で福岡タワーやドームが望める場所まで行ってくれます。最高の景色が楽しめます! #もう一度行きたい旅 #福岡 #観光 #船
2016.07.24
もっとみるわーい🙌九州上陸🎵 先ずは〜牧のうどん de ごぼう天うどん😃 ずっと来てみたかったの。 ⚫︎ごぼう天うどん+肉 ⚫︎ごぼう天うどん+花巻(海苔) ← 有明産 季節限定 システムがわからず右往左往😅 やかん?汁? ごぼう天や柔らかいおうどんにドンドン汁が吸われていき、追い汁がある事に納得🤣 美味しかった😋 10:50満席って😱 #九州 #福岡 #釜揚げ #牧のうどん #ごぼう天うどん #JAL #どこかにマイル #私のことりっぷ旅 #冬の旅 2024/2/24
2024.02.24
もっとみる〈福岡*牧のうどん〉 福岡のうどんは、くたくた柔らかいのが特徴です。 旅先で食べたのは、牧のうどん。 スポット設定は空港店になってますが、糸島へ向かうドライブ途中で、現地に住む息子とモグモグ休憩で出逢いました。 オススメの肉うどんは、すき焼きのような甘辛いたれで煮込んだ薄切り肉が名物。(写真の真ん中あたりに隠れてます) 私が注文したのは、かき揚げプラスの肉野菜うどんです。ネギのトッピングを豪快に入れれば、結構なボリュームになります。 食べても、なかなか減らない(笑) 別名・魔法のうどん?とも呼ばれるそうな。汁をすって、膨らむのでしょうか。 途中、汁気がなくなっても、足し増しできる汁も横に置いてくれるので、焦って食べなくてもいい心配りも嬉しいです。 さらりと美味しく、腹持ちする、リーズナブルなうどん。幹線道路沿いにお店が多いそうです。また食べたいなぁ。 #牧のうどん #ことりっぷ福岡
2019.06.19
もっとみるスープが美味しい!
2017.05.04
もっとみるこんなに綺麗な イカちゃん初めて💗 糸島の道の駅から陶芸体験からの イカの活き造り🦑 お味は… コメント無しでもお分かり頂けるかと🤭 #Myことりっぷ #ファンタジーの世界 #福岡 #糸島 #西の浦イカ活造り波平
2022.12.17
もっとみる福岡は糸島にやってきました。 快晴の中やってきたのはイカ活き造りで有名な波平さん。 しかし残念ながら、活きイカの入荷はなし😭 でもイカの天ぷらを食べてきました。穏やかな海を見ながらの食事は最高でしたよ〜 #秋の色彩
2019.11.24
もっとみるこのお店は新鮮で美味しいイカの活造りが有名で。家族はみんな注文したのですが、私は別のものも食べてみたかったので、お刺身定食を注文。 旬のお刺身がプリプリと美味しく、少しプラスすれば、白いごはんから烏賊の炊き込みご飯に変えることが出来ます。 これがまた美味しくて。 海を見ながら、のんびりと静かに和食を食べたいときは、とてもおすすめの場所です。 #春の気配
2017.03.19
もっとみる福岡市中央区 「田中田式海鮮食堂 魚忠」 鯛茶漬け🐟 1杯目はごまだれの丼で、 2杯目は茶漬け。 小鉢は茶碗蒸し、 がめ煮のどちらか選べます🍚 #福岡市中央区#天神#鯛茶漬け
2021.05.04
もっとみる安くてボリューム満点
2020.09.18
もっとみる☺︎福岡ランチ③☺︎ 福岡はお魚が美味しいです😋💕 ここは高級料亭の田中田がプロデュースしている定食屋さん! 新鮮なお魚が食べられます💛 活きがよくて、プリプリのお魚 お漬物やお味噌汁も美味しい(*´꒳`*)゚*.・♡ 美味しいお魚が食べたいときにオススメです👍 #ランチ #海鮮丼 #定食屋 #魚忠 #福岡 #天神 #わたしの街
2018.06.06
もっとみるのおすすめ記事
ご当地グルメ
のおすすめ記事
のおすすめ記事
ご当地グルメ
のおすすめ記事